2025.07.24
プログラムを考案!?~今私たちに必要なプログラム~

JOTサポート神戸では、通所されているメンバーさんに合わせてスタッフが一から考案し、プログラムを作成しております。就職までにどのようなプログラムを提供すると皆さんのお役に立てるかを考えプログラムを作成しております。
先日、メンバーさんに「グループワーク」の一環として「今、自分たちにどんなプログラムが必要か」ということを企画、立案していただきました。今回の「グループワーク」の目的としては、①「今何が自分に必要なのか」という自己理解②「私たちに何が必要なのか」「そのプログラムを実施することでどうなりたいか」をすり合わせて発表する、がありました。
「イベント」「障がい特性」「心・メンタル」「お金に関すること」「生活全般」という5つのテーマカテゴリーに分かれていただき、各グループが全体に向けて発表していただきました。どのグループも丁寧にグループで考えてくださり、想像を超える仕上がりにスタッフ一同驚きました。
JOTサポート神戸では、様々な方と色々なテーマでグループワークをしていただいております。そうすることで適切なコミュニケーションが「自然と」身についていく―ここにJOTサポート神戸の独自性があると感じています。座学で「知識」を詰め込むだけでコミュニケーションがうまくなるわけではなく「経験」を通して実感・体感する。だからこそ、その後働く際にもJOTサポート神戸で培ってきた「コミュニケーション力」「対人力」が活きてくるのだと感じています。(企業様から求められる「対人力」を丁寧にサポートしております)
