
この度、ブログ部の部長に就任致しました。灰色です。
今回は、ブログ部を引き継いだきっかけと、これからの目標について記載させていただきます。
きっかけは2点ありまして、1つ目が、「とても素敵な活動なので、その運営に携わりたい」と以前から思っていたからです。
JOTでの活動を通して感じたことや変化など、メンバーさんが抱えている想いに触れることができる、貴重な場所だと考えています。
2つ目が、自己表現の機会を増やしたいと思ったからです。
過去の人間関係での挫折から、自分の気持ちを伝えること、もっと大きな括りでいうと、ありのままの自分を出すことに強い苦手意識を持っています。
しかし、「苦手だからと避けてしまうと、ずっと壁を作り続け、人と交流する楽しさを知らない人生になってしまうのでは?」と考えるようになりました。それが駄目なこととは思っていません。それでも自分にとっては寂しいことで、諦めてしまうと絶対に後悔すると確信したのです。
自分を出すことに慣れるには、自己開示の機会を見つけて行動していくしかないと思い、何ができるかを考えていました。その矢先、清水さんから「自己表現の場になる」とアドバイスをいただいたこと、そして、自分の意見と、相手の考えを知って感じたことを発信できる活動の1つだと気づき、引き継ぐ運びとなりました。
目標は、
1.特定の人だけでなく、色んな人に、自分から伝えることを恐れないこと
2.(今まで無自覚でしたが)語彙を扱うことが得意だと最近分かったので、得意分野を活かした活動を続けることで自信をつける
の2点です。
活動を開始したばかりで、不慣れなところもあると思いますが、精進したいと考えております。これからもブログ部並びにブログ記事をよろしくお願いいたします。
