2025.11.28

ソフトソフトボール大会 ~裏方編~

はらちゃん

私がJOTに入所してから、3回目のソフトソフトボール大会でした。

自分自身、正直まだ、野球のルールを十分わかっておらず、勉強中の為、3大会続けての撮影係をさせていただきました。

前回、前々回に引き続き、今回もきわどい判定が生じたときなど、後から見返した時に分かりやすいよう、全体をとらえるように心がけました。

また、後から見返せるようにきちんと撮影をする、大事な場面をしっかりと捉えるという点では責任重大で、刺激的に感じました。

撮影係をした理由は、前回に引き続き、間近で選手を応援したかったからと、野球を勉強中の私でも撮影なら可能と思ったからです。

私は、今回も選手として出場することはありませんでしたが、脇役として目の前で選手を撮影しながら応援できたことがとても良かったです。

特に印象的なのが、バットを振る様子を目の当たりにし、とても迫力があるなと感じました。

また、ピッチャーがバッターにふざけてボールを投げ、それがきっかけで乱闘が起き、両チーム全員でそれを止めに入るという茶番劇も起きました。JOTでは、茶番劇がお決まりで、これが映像に残り、そのまま卒業式の際に流れることもあるので、撮影係は責任重大だなとも感じました。

今回の大会では、新メンバーさんも何名か参加され、そのうちの1名の方は、同じ撮影係だったので、協力して撮影係が出来たのも良かった点でした。

 

そして、スマートフォンでの撮影を担当し、肘をついて手でもって撮影するように指示を受けていましたが、長時間の撮影で手が震えるため、スマホをテーブルの上に置いてブレない様に撮影をするという工夫も出来ました。

 

次回のソフトソフトボール大会は、できれば選手として出場したいと考えていますが、もしまた撮影係をすることがあれば、今までの経験を大いに活かしたいと思います。

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA