2023.08.25

園芸部について

オーガス

 

 

お久しぶりです。JOT訓練生のオーガスです。

 

私は現在、JOT園芸部の部長を務めさせていただいており、今回はこの場をお借りしてのご報告と、「そもそもJOT園芸部とはなんぞや?」といったお話をしたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

 

①はじめに~JOT園芸部とは?~

 

JOTの事業所には休憩時間などに訓練生も自由に使うことができるベランダがあり、そこでいくつかの植物をプランターで育てています。

これまで植物のお世話は初代園芸部・部長である卒業生のコマさんや支援員さんがしてくださっていたのですが、5月いっぱいでコマさんがJOTを卒業されたため、僭越ながら私がその役目を引き継がせていただくことになりました。またその際に、現訓練生の中で協力して植物のお世話をしてくださる方を募り、「新生JOT園芸部」を発足しました。

 

活動内容としては、「プランターの植物たちに水やりをする」です!具体的には、、、

・気が向いたら誰でもやっていい。

・水やりのタイミングは大体1日の帰り際にたっぷり。

・様子を見て元気が無さそうなときや土が乾いているときにも。

といった感じです(笑)

 

 

②何故引き受けたか

 

何故私が植物のお世話役を引き受けようと思ったのか、振り返って考えてみると…正直なところ何か強い目的意識や意欲があったわけではありませんでした。たとえ世話役を引き受けても自分に本当に務まるのか、といった不安も大きかったです。

しかし、先代部長のコマさんが植物のお世話をしてくださっている姿はよく見かけていましたし、このままお世話をする人が居なくなってしまうのはとても寂しい気がしたので、なんとなく、挑戦してみることにしました。ただ、やっぱり1人では不安だったため他の訓練生の方にも助けを求めて数名の方に協力してもらい、結果として「園芸部」として活動していくことになりました。

 

 

③活動してみて

 

責任感ばかり感じていた園芸部の活動ですが、実際に始めてみると植物たちの日々の変化が目まぐるしく、見ていてとても楽しいです。お世話をした結果、植物が芽を出したり花を咲かせるととても嬉しいし、やりがいのようなものも感じます

しかし、やはりお世話をしていても植物の元気が無くなってしまったり、枯れてしまったりすることもあります。もっと水をやった方がよいのか、それとも水をやり過ぎなのか、日当たりに問題があるのか…インターネットでそれぞれの植物について調べたりプランターの置き場所を日陰寄りに変えてみたりと、日々、色々と試行錯誤しています。

 

このように難しいこともありますが、いつも穏やかな(ユルい?)雰囲気で園芸部は活動をしています。

 

また、園芸部員含め私以外の訓練生の方も植物の様子を見てくださったり、気付いたときに水やり等のお世話を進んでやってくださっていることも多いです。なので、私は名目上「部長」という偉そうな肩書になったのですが、なんも偉いことないです。みんなで部長です

 

 

(マジョラム・ゼラニウム・ローズマリー・ラブラドリカ などなど…)

 

④最後に

 

そして園芸部の活動を始めてから良かったと思うことの1つに、JOTでの周囲とのコミュニケーションが増えたという点があります。

なんとなく興味を持って植物を眺めにベランダに来てくれた方とお話しできたり、休憩時間中にもベランダの植物の話を起点に雑談の輪が広がったりと、以前より会話のきっかけや交流の時間を少し増やすことができたと思います。そうしたコミュニケーションは私の心にとって間違いなく大きな癒しになっています。今後も園芸部の活動でJOTにこうした癒しや緑を増やす手助けができたらいいなと思っています。

 

 

以上です。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

番外編・コマさん(卒業生の方)伝説

 

かつて、JOTに正月飾りとして置かれた小さな鉢植えの葉牡丹が枯れかけていたのを見たコマさんは、誰に言われるでもなく自ら水をやりお世話をし始め、見事に葉牡丹は元気を取り戻して黄色い花を咲かせたと言います…すごい!

 

 

 

*********************

神戸市で新しい就労移行支援事業所を創っていく―――JOTサポート神戸です☆
info@jot-support.com

JOTサポート神戸公式X(旧・ツイッター)
https://twitter.com/JOT_Sannomiya

JOTサポート神戸公式インスタグラム
https://www.instagram.com/jot_sannomiya/

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA