2018.11.26

ブログ部長になって半年

Kazu

皆さんこんにちは! メンバー1期生のKazuです。
ついこの間まで「もう秋か」と思っていたら冬がそこまでやってきています。最近一年が経つことが早いこと早いこと……

そして、先日のぞみさんとTAKEさんがご卒業なされましたexternal_red。大変おめでたいことであり、私も彼らの後に続くべく、就労に向けて改めて身の引き締まる思いです。

 

さて、話は大きく変わりますが、今回の私のブログのテーマは「ブログ部長になって半年」で参りたいと思います。どうぞ最後までお付き合い下さい。

 

私がブログ部長になったのがおよそ半年前の5月のことでしたスケジュール管理能力を強化したいとの思いで始めたこの訓練ですが、行ってみると、ものすごく大変でした!
特に大変だったことは、メンバーの皆さんの主体性プログラムの予定を狂わせないようなブログ原稿依頼のスケジュールを考えることでした。JOTサポート神戸のプログラムでも特に大きな比重を占める「主体性プログラムexternal_redは今週に大まかに何をするか、1週間分の予定を前の週に決めておきます。なので、突発的に他メンバーから何か依頼され予定が大きく狂ってしまうこともしばしばあります。そして、発達障害の特性external_blueとして突発的なスケジュール変更は苦手なことが多いのです。そのため、私がブログ部長になってからは原稿の締め切りはスケジュールに組み込みやすいよう依頼日から2週間後を基本としています。その2週間後の原稿の締め切りを最初に決めてから、逆算で依頼日、企画のチェック、企画の締め切りとスケジュールを遡りながら決めています。

大変なことも多いですがやはり嬉しいこともあります
先日、体験にいらっしゃった方に「ブログを見ました」とおっしゃって頂きました。そのとき初めて関係者以外の方の声を聞けて、
「こうして頑張っているのを、見てくれる人がちゃんといるんだ」
と嬉しくなりましたし、
「このことをメンバーの皆さんにお伝えしなきゃ」
と気が急きました。

 

これからもこのブログを読んで下さる方々の心に届くような記事を企画して参りたいと思います

そして、いつも素晴らしい原稿を書いて下さっているメンバーの皆様、スタッフの皆様、ありがとうございます。皆様のご協力のおかげでこのブログは成り立っております。今後ともよろしくお願い致します。

 

末筆ながら、今後も変わらぬご愛顧とご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

 

神戸市で新しい就労移行支援事業所を創っていく―――JOTサポート神戸です☆

info@jot-support.com

コメントを残す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA